おはようございます♪♪♪
今回はバラの開花シーズンが終わってから、
とくに困ってしまいがちなバラのお手入れについて書きたいと思います☆彡
バラの病害虫対策と言えば「薬剤散布」ですね♪
なかには無農薬やオーガニックで対応している方もいらっしゃると思いますが、
私的には、今の時点ではバラは定期的に薬剤散布することで葉を健康に維持し、
株を生育させていくものだと思っています。
ですが、
いわゆる「バラへの散布」ということを考えた時、
私は「薬剤」と「活力剤」を同時に散布しています^^
ザックリと言ってしまえば、
「活力剤」はバラの生育を増進させるものです☆彡
つまり、
「薬剤で予防、殺菌、殺虫しつつ、活力剤でより成長を促す」
という方法です(^^♪
ただ、
活力剤の種類によっては、薬剤と相性があわないものもありますので、
今回はそのことについて動画でお話しようかと思います♪♪♪
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。
【動画】 バラの薬剤と活力剤の混用散布について
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。
ということで!
バラにの薬剤と活力剤の混用散布についてご紹介してみました(^^♪
ちょっとした事なんですが、
これを知っているのと知らないのとでは、バラの成長にも大きな違いが出てきます^^;
でも、うまく薬剤と活力剤を組み合わせれば、
より元気にバラを育てることができますよ~v(*^0^*)v
ぜひ、これからの薬剤散布にお役立て頂けたらな~と思います☆彡
ではでは!!!
今日はこれくらいで。。。
今日はこれくらいで。。。
今日は、ファン限定のプレゼント企画の当選発表もこのブログの記事でアップしてますよ~(^^♪
また次回、お逢いしましょう~\(*^o^*)/