Quantcast
Channel: '☆:*:.薔薇と天使のお庭造り'☆*:.
Viewing all articles
Browse latest Browse all 216

バラの管理日誌 【2016年】

$
0
0
おはようございます♪♪♪
 

これは「記事」というよりも『記録』ですね^^
 
我が家のバラ作業を1年間、リアルタイムでこの記事に書き足していきますww
 
CRUCIFIX自身がどんな事をしたか把握しておくものですが、
 
 
「この記事を参考にしたら、去年よりもバラが元気に育ってくれたんですよ^^」
 
 
なんて嬉しいお言葉を頂いたりして、
 
個人的に書いてるだけなのに、少しでもお役に立てているのかなと思うと、とても嬉しかったです☆彡
 
 
もちろん、地域や環境、育て方はそれぞれ違うので、
 
皆さまのバラの生育状況や天候などをチェックしながら、よいタイミングで作業するのがベストですよ♪
 
なのでこの記事も、
 

「この時期に、CRUCIFIXはお庭でこんな事やっているんだ~」
 

みたいな感じで見ていただければと思います(*^-^*)
(この薬剤の組み合わせがよいとか、このローテーションがよいという解釈はなさいませんように^^;)
 

※「薬剤名A/B」について・・・『A』は今年使用した回数。『B』は規定されている年間使用回数。
※一部の品種や試験栽培用品種は、記載内容とは異なる作業をしています。

:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。

バラの管理日誌 【2016年】

:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。


●3月18日
 うどんこ病、黒点病、アブラムシ、スリップス、ハダニ 予防治療消毒
 (ダコニール水和剤1/6、サプロール乳剤1/5、オルトラン液剤1/6)
 カイガムシ、ハダニ越冬殺虫(マシン油)

●3月18日~
 鉢植え追肥(バラの家IB肥料orプレミアオーガニック肥料)

●1月全般
 つるバラ冬剪定・誘引
 鉢植え冬剪定・用土替え

●2月全般
 鉢植え冬剪定・用土替え
 地植え寒肥
 鉢バラの地植え

Viewing all articles
Browse latest Browse all 216

Trending Articles