おはようございます♪♪♪
気が付けば9月になってしまいましたね~
こちらは夏い日もあれば涼しいもあって、
気温の差で8月は完全に夏バテになってしまいました(涙)
バラのお手入れもきちんと行えなくて、
それでも病害虫の被害がほとんどなかったのが奇跡的・・・
相変わらず体調はよくないのですが、そろそろ夏剪定の時期になるので、
「頑張って記事を書こう!」と、モデル品種を室内に持ち込んで撮影しました(笑)
あまり声に張りがないですが^^;
なるべくバラ初心者の方でもわかりやすくお話しているので、よかったらご覧くださいませ☆彡
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。
【動画】 バラの夏剪定について ~シュラブ系統&ハイブリッド・ティー系統~
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。
ということで、
ハイブリッド・ティー系統とそれに準じたシュラブ系統の夏剪定についてお伝えしました♪
夏剪定は、春からのお手入れ次第でどこまで切り戻せるかが変わってきますので、
とくに下葉を落とさないお世話が大切だと思います☆彡
また、シュラブ系統は細かく言えば品種ごとに個性があるので、
そのバラがどんなふうに育っていくのかを日頃手入れから観察していくと、
育て方が見えてきやすいのではと思いますv(*^-^*)v
ではでは!!!
今日はこれくらいで。。。
やっぱり、夏はニガテなんですよ...(´・ω・`)
また次回、お逢いしましょう~\(*^o^*)/