おはようございます♪♪♪
ズバリっ
前回の動画の続きです!
強烈な日差しの中で、ワンマン撮影していると、
ビデオカメラを持つ手がプルプルしてきたり、途中からなに言ってるのかわからなくなったりで・・・
おまけになんだかんだで撮影時間が伸びてしまったので、
全部まとめてお届けできませんっ(汗)!
とりあえず、編集を終えたものからUPしていこうと思うので、
興味のある方は、お時間のあるときにでもご覧くださいませ☆彡
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。
【動画】 春バラ後から夏剪定前の新芽の処理とベーサルシュートを出させるコツ
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。
ということで!!!
「春バラ後から夏剪定前の新芽の処理とベーサルシュートをコツ」についてご紹介しました♪♪♪
今回は、木立ち性シュラブをバラのように仕立てたパリスがモデルでしたが、
このやり方は、木立ち性のバラでもできちゃいますv(*^0^*)v
ただ、一部の花枝(ステム)が長めのバラや、大輪系のバラでは、
株元をベーサルシュートでこんもり咲かせるのが難しいこともあります。
(ベーサルシュートそのものは出やすくなると思います^^)
ではでは!!!
今回はこれくらいで。。。
まだ動画記事は続きますよ☆彡
また次回、お逢いしましょう~\(*^o^*)/