【動画】 初心者向け♪ 木立ち性中輪バラの冬剪定
おはようございます♪♪♪気が付けば、季節は2月になってしまいましたね^^;皆さまのバラのお手入れはだいぶ進んでいらっしゃいますでしょうか?我が家は、昨年秋からすべてのバラの無農薬試験を行い、明けてからは雪に振り回されて、冬のお手入れが大幅に遅れてしまい、なんとか2月中旬までには終わらせないとな~と、右往左往しています(汗)さて!今回は、なんと≪時系列シェエラザード栽培日記≫のモデル、シェエラザードの...
View Article2017年 バラの育種はじめました♪♪♪
おはようございます♪昨年から、バラの育種を初めていました(^^♪はじめての作業ばかりで、たどたどしいですが、地道に頑張っていこうと思っているので、応援よろしくお願いします☆彡:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*...
View Articleバラの管理日誌 【2018年】
おはようございます♪♪♪ これは「記事」というよりも『記録』ですね^^ 我が家のバラ作業を1年間、リアルタイムでこの記事に書き足していきますww CRUCIFIX自身がどんな事をしたか把握しておくものですが、 「この記事を参考にしたら、去年よりもバラが元気に育ってくれたんですよ^^」 なんて嬉しいお言葉を頂いたりして、...
View Article【動画】 バラの春先のシリンジ(霧吹き)について
おはようございます♪♪♪なんだかとても久しぶりな記事更新です(汗)どうも3月って、なんかスカっとしない陽気のせいなのか、調子が狂っちゃうんですよね~さてさて!本格的な春に向けてバラが芽吹いてくると、気なるのがうどんこ病ですね!うどんこ病は、発生したら終息させるのがとても難しい病気です。今回は、初心者の方でもカンタンにできるお手入れをご紹介しますね(^^♪...
View Article【動画】 夏に咲いたバラのお手入れ
おはようございます♪♪♪久々に動画を撮ってみました~v(*^0^*)vただ、こうも強烈な日差しの中で、ワンマン撮影していると、ビデオカメラを持つ手がプルプルしてきたり、途中からなに言ってるのかわからなくなったりで・・・おまけになんだかんだで撮影時間が伸びてしまったので、全部まとめてお届けできませんっ(汗)!とりあえず、編集を終えたものからUPしていこうと思うので、興味のある方は、お時間のあるときにで...
View Article【動画】 春バラ後から夏剪定前の新芽の処理とベーサルシュートを出させるコツ
おはようございます♪♪♪ズバリっ前回の動画の続きです!強烈な日差しの中で、ワンマン撮影していると、ビデオカメラを持つ手がプルプルしてきたり、途中からなに言ってるのかわからなくなったりで・・・おまけになんだかんだで撮影時間が伸びてしまったので、全部まとめてお届けできませんっ(汗)!とりあえず、編集を終えたものからUPしていこうと思うので、興味のある方は、お時間のあるときにでもご覧くださいませ☆彡...
View Article【動画】 バラの折り曲げ剪定とベーサルシュート、カルスについて
おはようございます♪♪♪またまた前回の動画の続きですv(*^0^*)vいや~、子供の頃は30℃になると「暑いな~」なんて思っていましたが、今や40℃超えがザラではありませんもはや、暑中なのか残暑なのかもわかりませんです(汗)強烈な状況で、ワンマン撮影していると、ビデオカメラがやたら重く感じたり、あまりの暑さでなに言ってるのかわからなくなったりで・・・編集する時、本当にすごく苦労します!今回の動画記事...
View Article【動画】 夏バラの芽かきのススメ、ヨトウムシ類の対策について
おはようございます♪♪♪前回の動画の続きですv(*^0^*)v夏バラのお手入れをいろいろい記事にしましたが、細かいケアを含めると紹介し切れないので、今回でひとまず終了です^^今日は晴れてはいるんですが、風が涼しいので作業がしやすいです♪でも、涼しい日ってバラの害虫も盛んに活動するんです^^;とくにこれからの時期に注意したいのが、「ホソオビアシブトクチバ」や「オオタバコガ」といった、ヨトウムシ類!夏は...
View Article【読み物】 バラの「夏剪定」と「秋剪定」の違いって♪
北西に不織布ポットで地植えしている遅咲きシュラブローズの「モンクゥール」お盆明けに樹高の半分まで夏剪定しました♪浅めに剪定するバラが多いですが、深く切り詰めた方がよい品種もあります☆彡おはようございます♪♪♪最近になって、暑さが幾分やわらいできましたね~☆彡(・・・と言っても30℃超えしてますが^^;)この先にもこの調子で秋めいてくれると嬉しいんですが、この後の残暑が来月いっぱいまで続くかもしれませ...
View Article【動画】 時系列 新苗を不織布ポットで地植えしよう♪ 第3回「2年生株の夏剪定」
初心者の方にもわかりやすいよう、ゆっくりお伝えしています。遅いと思われる場合は、You Tubeサイトで再生速度をあげてご覧ください☆彡本動画は後半から音量が下がっいます。聞こえづらい方は音量をあげてご視聴して下さい<(_ _)> この企画での紹介する栽培方法は、CRUCIFIX個人の育て方です! これがヘレンの正しい育て方とかではありませんので、あらかじめご了承下さいませm(_ _)m...
View Article「秋バラが見たい!」 バラ初心者でもできる夏剪定♪
夏バラは小さくなりがちですが、これもまたカワイイですねv(^0^)vおはようございます♪♪♪まだ残暑も厳しいですし、台風も心配ですが、いよいよ「夏剪定」の時期が迫ってますね~☆彡我が家では、お盆明けくらいから遅咲き性のバラを少しずつ剪定しています(^^♪(1日のあき夏剪定のズレで秋バラの開花が大きく変わってしまいますから^^;)バラを育ててる皆さまも、これから夏剪定向けて準備されている思いますが、「...
View Article【動画】 「バラの栽培本には載っていない剪定方法」
これからご紹介する栽培方法は、CRUCIFIX個人の育て方です! これが正しいバラの育て方ではありませんので、あらかじめご了承下さいませm(_ _)m :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。【動画】...
View ArticleCRUCIFIXのバラの育種に挑戦! 「発芽半年後の育種苗の夏剪定」
ラヴェンダー・ピンクの中小輪で、ダマスクとスパイスが入り混じった中香。母親に似て耐病性がよく密集した場所で育苗してても下葉を落とさかった育種品種ですv^ ^v今のところ「夏にも良い花」はレベルが高いので、『花』と『育てやすさ』を重視してます☆彡おはようございます♪♪♪...
View Article10月「もっと♪ バラの家 バラ塾」 ~バラの大質問大会~
左から、玉置一裕先生(NewRoses編集長)、木村卓功先生、牛迫正秀先生(住友化学園芸):*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。10月「もっと♪ バラの家 バラ塾」...
View Article10月「もっと♪ バラの家 バラ塾」 ~バラの大質問大会...その後~
左から、玉置一裕先生(NewRoses編集長)、木村卓功先生、牛迫正秀先生(住友化学園芸):*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'・:*:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。10月「もっと♪ バラの家 バラ塾」...
View Article